title image

ボーカルフライとかエッジボイスとかって本当に使えるの?

image

Hiroshi Yoshida

2015-07-15

ボイトレ中級者くらいになると、ボイトレでよくやるボーカルフライ、エッジボイスとかって結局どういう風に歌に活かしたらいいの??とお思いの人も多いでしょう。そもそもこれってなんの練習??

ボーカルフライ、エッジボイスって?

用は、声帯を閉じる感覚を身につける練習なんです。

iwatamaさんの動画は面白いしわかりやすいですねー。細かいことはよくわかんねーけどみたいな感じも嘘がなくて共感できますw そう、歌に正解なんてないんです。

この動画にあるように、フレーズの入り口とかでエッジボイスから入ってセクシーさを強調したりするのは洋楽とかでもよくありますよね。

用は声帯を閉じることによってより強い張りのある音を出して効率よく息を音に変える、(ちょとむずかしいか)逆にいうと声帯が開きすぎたままになってしまって息漏れが多く、息を無駄に吐いてしまっている状態を改善するために、声帯を閉じる感覚を身につけるということ。

息っぽいささやくような声で大きな声をだすのって難しいですよね??でも市場の魚屋のオヤジの”安いよ安いよー”みたいなダミ声だと、あまり息を使わずに楽に通る声が出せる、っていうイメージ。

そこのうまいバランスをとって、楽に通る声を出せるようにコントロールできたらいいねっていうことです。

声量にもつながる基礎ですが、声量についてはこちらの方が参考になるかも。フースラーメソッドでいうアンザッツの1番で鍛える方法は結構効きます。

声量を上げる方法。歌に活かすための地声力。

全ては自分を信じるために。声の大きさは◯◯の大きさ?! – LIVEARTIST

やっぱり最低限、ステージに立つなら周りの音量に負けないくらいの声量は出したいところ。あまりに小さく通りにくい声だと、いくらマイクを使っても限界があります。

無理に息を吐いて声を大きくするばかりではなく、ボーカルフライ、エッジボイスの練習を通じて、声帯を閉じるという意識を身につけつつ、あなたの声をいろいろと探ってみてくださいね。

吸気しながら声を出すのもオススメ。

これ以外と知られてないですが、息を吸いながら声を出してみるといろんな新しい感覚がつかめます。生命維持に必要な酸素を取り込む意味で、人は呼気よりも吸気の方がいろんな筋肉が強く働きやすいんですね。

ちなみに僕は吸気で裏声しか出せませんが、吸気するとものすごく閉鎖が強まって、超高音域まで出せます。その感覚を覚えて、呼気でも出せるようにする練習中ですw

しかし、これをやると筋肉の感覚のバランスが変わるので、本番直前などはやめといたほうがいいらしいです。

息を吸って声を出すと体に悪い!とか言っているサイトを見かけたこともありますが、僕は毎日やってますが今のところ健康ですw 普通に息を吸うときに声帯を震わせるだけなんだから、そんなに体に悪いことないだろと思いますが・・

いろいろな声を遊ぶように出してみることは可能性を探る上でいいことです。喉を傷めない範囲で、いろんな声を出してみましょう!