VOCAL
PRODUCE
LIFE
BLOG
VOCAL
PRODUCE
LIFE
BLOG

LIFE

NOTEでも書いております。

blog

#management

新しいことに挑戦しなくなった時が、終わるときだ。

プログラマーの世界では、昔から35歳定年説みたいなことが言われていて、そのくらい新しく覚えるべきことが次々に出てくる世界といわれていますが。

Read More 2021-5-17
blog

#motivation

あなたを幸せにしてくれるのは、ほんの数人の真の理解者。

先日配信ライブで、見ず知らずのリスナーさんがYOUTUBEで知ってファンになったとういうコメントに感動した様をみました。

Read More 2021-5-15
blog

#lifestyle

全ての理造像を言語化してみることで見えること。

理由はよくわからないけどできない、理由もなく過去にないからできない、昔あれができなかったらからできない。。など、根拠もなくできないとしてしまうとそこですべてが止まってしまうことがよくあります。

Read More 2021-5-11
blog

#motivation

音楽の気持ちよさを常に感じていれば。

何のために音楽をやっているのか?それは気持ちいいからに他ならないはずですが、ときよりそれを見失いがちになるときがありますね。

Read More 2021-5-8
blog

#attitude

世界と自分が交差する点を探し続けて。

どんな方向性で活動したらよいか?という迷いは、誰もが抱えることですが、そこで迷わずに貫けるために。

Read More 2021-5-6
blog

#motivation

先に締め切りを決めることの大切さ。

何事もいろいろな言い訳を考えて先延ばしにしていくほど、難易度が上がってしまうということがわかっているのに先延ばしにしてしまう。。

Read More 2021-5-5
blog

#motivation

フロー状態の集中力を維持する方法。

人間が幸福を感じるという面でも、フロー状態というすべてを忘れて没頭するような集中力が大切と言われます。

Read More 2021-5-3
blog

#lifestyle

ありのままの自分を肯定することからしか何も始まらない。

自分のことが大好き!と全力で言える人は幸せでしかないと思うのですが、どうもそうでもない人も多いようで。

Read More 2021-5-1
blog

#lifestyle

できないことを数えるより、できることを信じよう。

プロになるために、あれも足りないこれも足りない、というようなことを考える人がいますが、プロの定義も曖昧な中で迷子にならないために。

Read More 2021-4-30
blog

#motivation

これからの独学について考える。

インターネットが普及してから、昔より圧倒的に独学がしやすくなっていると思います。インターネット以前から、何か興味をもったことは独学で学んできた僕なりの考え。

Read More 2021-4-26
blog

#motivation

レッスンを続けて思うこと。

毎週日曜日はアクターズスタジオ東京でレッスンさせていただいているのですが、続けていくと成長が目に見えてきて、感動を覚えるときもあります。

Read More 2021-4-19
blog

#management

これからの中国音楽市場は?

昨年リリースした、森本侑樹野の凸凹はミキサーズラボさんのお力も借りて中国でハイレゾ配信をしていたのですが、少しづつ伸びがあり期待しているところです。

Read More 2021-4-17
LIVEARTIST LLC.

Lesson / Produce

ABOUT US

  • LESSON
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • © 2021 LIVEARTIST LLC