title image

歌に腹筋は必要ですか???

image

Hiroshi Yoshida

2016-03-24

歌うためには腹筋を鍛える!というのは結構良く聞く話ですが、これについてはいろんな考え方があります。腹筋以外の体の筋肉についても、何が必要か考えてみたいと思います。

体は全部繋がっている。だから使える筋肉は全部つかったらいい。

僕もいろいろなボイストレーニング理論を学び、習ったりもしてきましたが、声帯周辺の筋肉以外は特に影響を及ぼさない、というような考えもあれば、お腹を固めて!とか、背筋を固めて!インナーマッスルをつかって!というような考えもあります。

いろいろ試して体感として思うのは、体は全部なんらかの形で繋がっているので、腹筋や下腹部周辺のインナーマッスルを固めることで、声帯の引き下げ筋を補助して、音色や声の張りに影響を及ぼしているという感じがしますし、

背筋についても同様で、特に高音域では背筋を使うというような感覚が言われますが、うなじ周辺の輪状咽頭筋を補助するようなイメージで背筋が効いているような?体感はあります。

腹式呼吸のために腹筋を鍛えるのは間違い、呼吸と腹筋は無関係というのはよくある話ですが、やっぱり体感としては腹筋の使い方が声の質になんらかの影響を及ぼしているというのは多くの人が感じるところだと思います。

後日追記。腹筋じゃなくてやっぱり横隔膜だったのかも??という内容についても書いたのでぜひ。

腹式呼吸の効果は、息のためだけじゃない!!

仮説。”いきむ”ときのあのノイズは・・

みなさん、こんな話はあれですがw トイレでいきむときってどんな声が出ますか?おそらくエッジボイス的な、声帯の閉鎖の強い声になるのではないでしょうか?

人の体は口からお尻の穴まで空洞で繋がっているので、その空洞の中を通る空気圧をコントロールしようと思ったら自然にどちらかの穴を塞ぐことになる。

なので、いきむ感じで声を出すと自然と閉鎖が強まり、空気圧も高まるので、パワフルな高音が出る?

だから、腹筋、下半身のインナーマッスルに力を入れると声が出る!?

まあ、高音を出すときは肛門を締めたらいい!という考えもあるので、トイレで”いきむ”ときはそこの部分は逆ですかね?

・・失礼しましたw

と、いろいろ考えてみましたが、これはあくまで僕の憶測ですwでもなんとなくそういう感じもしそうじゃないですか?

というわけで、声って本当に解明されてない部分も多いし、科学や医学の知識が全てじゃありません。スピリチュアルな領域での何かが声に及ぼすことだってあるだろうし、独自の考えがあっていいんです。

誰かの方法論を鵜呑みにすることなく、あくまで自分の体感で、いろんな人のいろんなアイデアを参考にしながら理想の声を試行錯誤しながら見つけて行くのがいいと思います。

とにかく自分が気持ち良い歌が歌えることが何よりの正解ですよ!